![]() ![]() ![]() 伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定記念 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆったり・湯めまちウォーク 自然と歴史探訪 小室山溶岩流と川奈古道 四つ湊・神崎を歩く 開催日 2020年4月5日(日) (雨天中止の場合翌週4月12日(日)に延期) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
小室山(標高321m・スコリア丘)はおよそ1万5千年前に噴火。その麓から大量の溶岩を流出しました。北側へ 向かった溶岩流は現在の川奈港の浦々を、もう一方はさらに海へと進み、溶岩台地とその先に張り出した 川奈崎(神崎)の断崖を形成しました。 この小室山の北を流れ下った溶岩流を、隣の扇山(小室火山溶岩ドーム)の中腹から川奈港まで下り、創建 800年を超える三島神社や鎌倉期の日蓮関連史跡、古の四つの湊、津波到達跡、川奈崎湊明堂跡、川奈崎 砲台跡(遠景)など川奈地区のジオポイントを巡ります。
(東海バス伊東商業高校バス停より徒歩15分) 電車利用の場合/伊豆急行下田方面 伊東駅7:51発→川奈駅7:59着 伊豆急行伊東・熱海方面 伊豆高原駅7:45発→川奈駅7:59着 |