
伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定記念
ゆったり・湯めまちウォーク 自然と歴史探訪
「宇佐美の神社と寺巡り」
※ 中止します 催行については未定です
コロナウイルス感染を防ぐための市の要請を受けて決定しました。
。
開催日 2020年03月01日(日)
雨天中止の場合 03月08日(日) に延期
コース概要
宇佐美の地は、古くは上古時代にさかのぼり事代主命(コトシロヌシノミコト)の御子の上陸
から始った*と言われています。その御子の祀られる比波預天神社を皮切りに、日朝
上人ゆかりの朝善寺をはじめとする寺院や、関ヶ原の戦いに敗れた落ち武者が運んだと
伝えられる浜崎家の毘沙門天を拝観、地域にゆかりの春日神社、八幡神社を巡りつつ、
所々に桜のつぼみや草花を愛でながら、ゆったりと宇佐美の春を味わいます。
*「宇佐美の年輪」 森善壽著より

比波預天神社 朝善寺からの望む宇佐美湾 浜崎家の毘沙門天
受付・出発
|
8:30~9:00 9:00出発
|
集合場所 |
宇佐美駅 |
コ ー ス |
宇佐美駅⇒比波預天神社⇒浄信寺⇒朝善寺⇒浜崎家の毘沙門天⇒円応寺
⇒花岳院⇒塩木道水神社⇒春日神社⇒八幡神社⇒宇佐美駅
(全行程約7km、高低差約70m 一般向き)
|
解散場所・時間 |
宇佐美駅 15:00ごろ |
持ち物・服装 |
飲み物 弁当 帽子 雨具 医薬品 ハイキングに適した服装・靴 ストック |
申込み |
事前の申し込みは不要です。当日、受付場所にお越し下さい |
料 金 |
1人 500円 (小中学生は300円) 保険料を含みます |
お問合せ |
問合せ先:伊東観光番 0557-37-3550 10:00~16:00
(雨天中止は、当日7:00 案内人会ホームページトップお知せ欄に掲載します) |
|
伊東自然歴史案内人会ホームページ http://ito-guide.on.arena.ne.jp |
 |
|
|